第2回新おいうリーグルール詳細




S級リーグ

参加条件

※変更になる可能性あります
・第1回新おいうリーグS級1位・2位
・第2回新おいうリーグチャレンジャーリーグで各ブロック1位
・第2回新おいうリーグチャレンジャーリーグの各ブロック2位で行うS級決定戦で1位になること※詳細は後日発表

ルール

・30本先取
・リーグ戦形式

昇格・降格について

・上位2名は残留
・下位4名は降格

チャレンジャーリーグ

参加条件

※変更になる可能性があります。
・第1回新おいうリーグS級3位・4位
・第1回新おいうリーグチャレンジャーリーグ各ブロック3位
・第1回新おいうリーグマスター各ブロック1位
・第2回新おいうリーグチャレンジャー入れ替え戦の勝者
・第2回新おいうリーグチャレンジャー決定トーナメント上位3名
・第2回新おいうリーグマスター各ブロック1位
・第2回新おいうリーグマスター2位で行うチャレンジャー決定戦の勝者2名※詳細は後日発表

ルール

・定員18名
・30本先取
・6人のリーグ戦形式

昇格・降格について

・各ブロック1位は昇格
・各ブロック2位同士でS級決定戦を行い1位になった場合は昇格※詳細は後日発表
・各ブロック3位は残留
・各ブロック4位以下は降格

マスターリーグ

参加条件

・第1回新おいうリーグチャレンジャー4位~6位
・第1回新おいうリーグマスター2位・3位
・第2回新おいうリーグA級上位10名※詳細は後日発表
・Top-Class International League上位2名

ルール

・参加者24名
・30本先取
・6人のリーグ戦形式

昇格・降格について

・各ブロック1位は昇格
・各ブロック2位はチャレンジャー決定戦を行い勝利した2名は昇格※詳細は後日発表
・各グループ3位は残留
・各グループ4位以下は降格

A級リーグ

参加条件

・switch版ぷよぷよeスポーツのレートで3400を達成したことがあること
・第1回新おいうリーグマスター出場
・第1回新おいうリーグA・B級複合トナメベスト8以上

ルール

・30本先取
・6人または5人のリーグ戦形式

昇格・降格について

・1位は昇格
・2位はマスター進出トーナメントで勝ち上がったら昇格
・降格はありません

Top-Class International League

日本人以外のプレイヤーでトップクラスの選手を6人集めたリーグ戦を行います。
おいうリーグ上の立ち位置ではA級ですので、上位選手はマスターに出場可能です。
全試合実況解説ありで行います。
目的としましては、より多くの日本人に海外勢のプレイヤーを知ってもらうためです。

参加条件

・参加希望者のうち、7/25時点のAscension Rating上位6位以上
・日本国外在住であること
※参加希望の方は、DiscordでHikuさんに連絡してください。

ルール

・30本先取
・6人のリーグ戦形式

昇格・降格について

・1は昇格
・2位はマスター進出決定トーナメントで勝ち上がったら昇格
・降格はありません

マスター進出トーナメント



B1級・B2級・C1級・C2級リーグ

参加条件

特になし
上の画像の各階級のレートと戦績のめやすを参考にして階級を選択してください

ルール

B1級・B2級・C1級:30本先取
C2級:20本先取
6人または5人のリーグ戦形式
※おいうリーグでは海外勢にも参加してもらおうと考えております。
基本的に日本側に都合のいい時間で対戦してもらうようお願いしております。

昇格・降格について

特になし

D級・ビギナー級リーグ

参加条件

特になし
上の画像の各階級のレートと戦績のめやすを参考にして階級を選択してください

ルール

※参加人数と参加者の実力に応じて変更する可能性が高いです
D級は20先部門と10先部門をに分ける予定
ビギナー級は7先の予定
6人または5人のリーグ戦形式
※おいうリーグでは海外勢にも参加してもらおうと考えております。
基本的に日本側に都合のいい時間で対戦してもらうようお願いしております。

昇格・降格について

特になし

ゲーム設定等


・使用ソフト
『ぷよぷよeスポーツ』(Nintendo Switch™ )
・使用ルール
ぷよぷよ通
・ゲーム設定
へやのかぎ:対戦相手、観戦者と相談して決めてください
つうしんそくど:フィルターしない
かんせん:観戦がある場合は許可してください
えんしゅつ:OFF
セット数:出場する階級の本数を参照してください
WIN数:出場する階級の本数を参照してください
クイックドロップ:OFF
ブースト:OFF
マージンタイム:96
連鎖しばり:なし
おじゃまぷよレート:70
ぷよを消せる個数:4
BGMや背景などの指定はありません。

回線問題や遅刻、問題行動について


回線問題について

基本的に接続が切れた試合は無効試合とします。
ただし、勝ちが確定している試合(お邪魔が致死量予告にあって、カウンターとかもできてない場合)は、有効本数とします。
お互いの画面で切断が起きた場面が違うことがあります。(例えば、片方は連鎖のうち始めで切れて、片方は連鎖のうち終わりで切れる。など)
その場合は切断が発生した場面が早い方の状況を優先します。
※A級以上の観戦ありの対戦の場合、基本的に観戦者の画面の状況で判断します。
※ただしA級の試合は観戦者のみが落ちた場合で観戦者の試合ストップの合図が来る前に試合が決着した場合、その試合は選手の合意があれば有効とします。
※マスター以上の試合は観戦者の画面上ですべて判断します


また、そもそもお互いのマッチングができない場合は、以下の手順でもう一度マッチングしてみてください。
①switch上で一度ぷよぷよeスポーツを終了させて、再度ぷよぷよeスポーツを起動してください。(switchのホーム画面でXボタンを押すと終了させることができます。)
②ルーターを再起動してください

それでも対戦ができない場合は、後日対戦を行うか、運営に相談してください。

遅刻について

・基本10分経っても現れなければ遅刻扱いで、その日の試合はキャンセル。別の日程で対戦してください
・もし連絡があり、遅刻された側の合意もあれば10分以上遅れても試合をして問題ありません
・遅刻された側に決定権はすべてあります。全然「今日は対戦無し!」にしてもらって構いません
無断の遅刻は2回したら辞退してもらいます
連絡したうえでも3回遅刻したら辞退してもらいます
※お互いスケジュールを調整して時間を空けて対戦しているということを忘れないようにしましょう。
※遅刻された方には申し訳ありませんが、不戦勝とかにするとリーグの戦績に影響する可能性が高いため、再度日程を決めて対戦してください。

問題行動について

・SNS等で度が過ぎた問題発言や、荒らしやゲーム上での迷惑行為、粘着・ストーカー行為(程度による)等を確認しましたら、おいうリーグそのものから出禁にします。
※出禁にするかどうかは主催のぴぽにあの判断です。
※過去に迷惑をかけたなとか、よくないことしたなと思っている方は、次は気を付けましょう。
※若い方へ(大人も?)、SNSはいろんな人に見られていることを意識しましょう。見てる人を不快にさせるのはあまりよくありません。